腎臓にやさしいお料理
工夫次第で毎日の食事づくりが楽しく、しかもおいしくなります! ここにはそのためのヒントがいっぱい詰まっています。お好きなページからご覧ください。
※腹膜透析(PD)患者さん向け情報誌『スマイル』(発行:バクスター株式会社)に掲載されたものです。
紹介レシピはこちら:
[Recipe1]生春巻き [Recipe2]厚揚げのカレー炒め
[Recipe3]ズッキーニの酢の物 [Recipe4]わらび餅の麦茶風味

暑い季節がやってきました。食欲が落ちないように、スパイスをピリッと利かせたエスニックなメニューを取り入れて、夏バテを防ぎましょう。
夏の食材 ズッキーニ
夏野菜の定番ズッキーニは、メキシコ原産でカボチャの仲間です。皮の部分にはカロチンが多く含まれているので、剥かずにそのまま食べましょう。炒め物やフライなど、油と一緒に食べると吸収率が高まります。ラタトゥユなどに使用する場合には、煮込む前に一度炒めるのがポイント。他にもさっと茹でてサラダや和え物など、幅広く使えます。
メニュー | エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
リン (mg) |
カリウム (mg) |
塩分 (g) |
---|---|---|---|---|---|
ごはん | 252.0 | 3.8 | 51.0 | 43.5 | 0.0 |
生春巻き | 130.9 | 9.1 | 100.2 | 353.2 | 0.2 |
厚揚げのカレー炒め | 190.4 | 12.5 | 160.0 | 226.3 | 1.1 |
ズッキーニの酢の物 | 32.4 | 0.8 | 21.6 | 220.2 | 0.4 |
わらび餅の麦茶風味 | 69.7 | 1.6 | 25.2 | 90.5 | 0.0 |
総栄養価 | 675.4 | 27.8 | 358.0 | 933.7 | 1.7 |
監修 |
東京医科大学八王子医療センター |
腎臓内科 教授 吉田雅治先生 臨床講師 吉川憲子先生 |
---|
指導 |
栄養管理科 科長 池田寿昭先生 主査 深谷祥子先生(管理栄養士) 古畑英吾先生(管理栄養士) 姉崎騰先生〔日清医療食品(株)調理師〕 |
---|