おいしく!楽しく!食事作りのヒント
小松菜ときのこの 炊き込みごはん

ごま油の香りが効いた秋の風味ごはん。 野菜はすべてゆでこぼして使います。
材料(6人分)
-
米
カップ3
-
水
カップ2・3/4
-
小松菜
1束(250g)
-
ニンジン
1本(100g)
-
シメジ
1パック(85g)
-
豚赤身肉
100g
-
ごま油
大さじ3
-
しょうゆ
大さじ1
作り方
-
(1)
米は洗って水気をきり、分量の水に30分以上漬けておく。
-
(2)
小松菜はゆでて2センチ長さのザク切り、ニンジンは2センチ長さの細切りにしてゆでる。 シメジは小房に分けてゆでる。
-
(3)
豚肉を細切りにし、ごま油で炒め、水気をきった2を入れて炒め、しょうゆを加える。
-
(4)
(3)を汁ごと(1)の上にのせて炊き上げる。
監修: 料理研究家 池上保子先生
お料理アドバイス「行楽日和にアイデア弁当 和洋お弁当対決!」で紹介されているお料理です。