そらまめ通信

NPO法人 腎臓サポート協会が3か月に1回発行する会報誌「そらまめ通信」です。
腎不全保存期の方からお読みいただける書面づくりを心がけ、ご希望の方にはご自宅に郵送しています。
ここでは記事の一部をご紹介していますが、会員登録をされた方は、ログインしていただくとVol.62以降から最新号までのそらまめ通信をすべてお読みいただくことができます。
新規会員登録(無料)はこちらから。

なお、患者会などでの団体購読、イベントなどでの見本誌の配布なども承っております。
お問い合せは事務局までどうぞ。

そらまめ通信 Vol.125 New

そらまめ通信 Vol.125

患者さんインタビュー「一病息災」

仕事も旅も
このままがいい
腹膜透析で自分らしく
(中井 則子さん)

そらまめ通信 Vol.124

そらまめ通信 Vol.124

患者さんインタビュー「一病息災」

受診と指導を守って
腎臓病保存期を維持
(打矢 智枝子さん)

そらまめ通信 Vol.123

そらまめ通信 Vol.123

患者さんインタビュー「一病息災」

在宅透析で
家族と長く楽しく生きてゆく道
(中澤 弘貴 さん)

そらまめ通信 Vol.122

そらまめ通信 Vol.122

患者さんインタビュー「一病息災」

腎臓をくれた母への想い
そして、長い腎臓病との闘いから気づく患者の立場
(藤本 朋子さん)

そらまめ通信 Vol.121

そらまめ通信 Vol.121

患者さんインタビュー「一病息災」

夢は腹膜透析で
アメリカ大陸横断鉄道の旅
(和泉 喜兀さん)

そらまめ通信 Vol.120

そらまめ通信 Vol.120

患者さんインタビュー「一病息災」

仕事・趣味・社会貢献
病気を受け入れ
前向きに生きる達人
(戸倉 振一 さん)

そらまめ通信 Vol.119

そらまめ通信 Vol.119

患者さんインタビュー「一病息災」

心身鍛錬と食事療法で保存期を維持
東京下町の柔道師範
(若林 茂雄 さん)

そらまめ通信 Vol.118

そらまめ通信 Vol.118

患者さんインタビュー「一病息災」

「健康より原稿」から「原稿より健康」へ
母から腎移植に感謝と悔悟を込めて書き続けたい
(倉岡 一樹 さん)

そらまめ通信 Vol.117

そらまめ通信 Vol.117

患者さんインタビュー「一病息災」

腹膜透析でいつまでも動いていたい90歳
(瀬沼 範光 さん)

そらまめ通信 Vol.116

そらまめ通信 Vol.116

患者さんインタビュー「一病息災」

腎臓病との長い闘いを続けながら仕事に励む!
(金子 智 さん)