おいしく!楽しく!食事作りのヒント

エビの揚げしんじょ

エビの揚げしんじょ

食卓に華やかさを添える一品。あんをかけるので、エビとゆずの風味が生きて、薄味でもおいしい。

材料(1人分)

  • エビ

    40g

  • 玉ネギ

    20g

  • しらたき

    40g

  • 片栗粉

    大さじ1/2

  • 片栗粉

    適量

  • 適量

A

  • しょうゆ

    小さじ1/2

  • だし汁

    大さじ2

  • 片栗粉(水溶き片栗粉用)

    少々

  • ゆず

    少々

作り方

  • (1)

    エビは殻と背ワタを除いて細かく刻み、さらにたたいて粘りを出す。

  • (2)

    玉ネギ、しらたきは、みじん切りにして水でよくさらし、カリウムの含有量を減らした後、布巾に包んで水気をしっかり絞り、皿にとって、全体に片栗粉をまぶす。

  • (3)

    (1)と(2)を合わせてよく練り混ぜ、ボール状にして、表面に片栗粉をまぶし、油で揚げる。

  • (4)

    小ナベにAを煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛った(3)にかけて、細切りにしたゆずをのせる。

POINT

※ 片栗粉は材料同士のまとめ役をするほか、口当たりをよくしてくれます。また、ボリュームアップにもひと役買います。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 224 8.1 153 110 0.6


監修: 料理研究家 池上保子先生

お料理アドバイス「手抜きも才能、電子レンジでカンタン調理」で紹介されているお料理です。