おいしく!楽しく!食事作りのヒント

セロリチャーハン

セロリチャーハン

ビタミン、ミネラル、食物繊維が絶妙のバランスチャーハン。しらたきでボリュームアップしたごはんにも、ほんのりホタテの香りが。

材料(1人分)

  • ごはん

    160g

  • しらたき

    150g

  • セロリ(葉つき)

    1本

  • シメジ

    1/2パック

  • 赤ピーマン

    1コ

  • 桜エビ

    5g

  • 炒りゴマ(白)

    5g

  • 干しひじき

    2g

  • ショウガ(みじん切り)

    少々

  • 大さじ2

  • ホタテ貝

    2コ(60g)

  • しょうゆ

    大さじ1/2

  • 黒コショウ

    少々

作り方

  • (1)

    ホタテ貝の厚みを半分に切り、しょうゆにつけておく。

  • (2)

    セロリは葉も一緒に粗みじん切り、ピーマンはヘタと種を除いて粗みじん切り、シメジは石づきをとってほぐす。 桜エビ、ゴマは粗く刻む。 ひじきは戻して粗く刻む。

  • (3)

    フライパンに油を熱し、ショウガを入れて、香りが出たら、セロリ、ピーマン、シメジ、ひじきを炒め、火が通ったら、ごはんとみじん切りにしたしらたきを加えて炒める。

  • (4)

    (3)に桜エビ、白ゴマを加えて混ぜ、(1)のつけ汁のしょうゆを回しかけ、手早く混ぜる。

  • (5)

    チャーハンをつくっている間に、ホタテ貝に黒コショウをふって、オーブントースターでサッと焼き、(4)のチャーハンに添える。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 666 22.9 1235 430 1.9


監修: 料理研究家 池上保子先生

お料理アドバイス「野菜上手になろう!」で紹介されているお料理です。