おいしく!楽しく!食事作りのヒント
白菜と鶏肉のココナッツミルク煮

ワンパターンになりがちな材料でも、いつもと違う調味料を使えば、たちまちおしゃれな異国料理に。スパイシーな味つけなら、塩分もラクに減らせます。 <白菜と鶏肉のココナッツミルク煮> 鶏肉に油と片栗粉をまぶしておくとボリュームアップ、うまみも逃がしません。
材料(1人分)
-
鶏モモ肉
2枚
-
油
大さじ1/2
-
片栗粉
大さじ1
-
白菜
2枚
-
ブロッコリー
50g
-
ニンジン
30g
-
シメジ
30g
-
ココナッツミルク
大さじ5
-
スープの素
少々
-
ナンプラー(なければしょうゆ)
小さじ1
-
油
大さじ1/2
-
ニンニク
少々
-
コショウ
少々
作り方
-
(1)
鶏肉は薄いそぎ切りにし、油をもみ込み、片栗粉をまぶす。
-
(2)
白菜はざく切り、ブロッコリーは小房に切り分け、ニンジンは短冊に切り、シメジはほぐす。
-
(3)
ナベに油をひき、ニンニクの薄切りを入れて火にかけ、(2)の野菜を入れて炒め、水1/2カップを入れ、スープの素を入れて煮る。
-
(4)
(3)の野菜がやわらかくなったら、鶏肉を入れて煮る。火が通ったらココナッツミルクを入れ、沸騰したらナンプラーとコショウをふり、火を止める。 *ココナッツミルクは煮すぎると香りが飛ぶので、注意してください。
監修: 料理研究家 池上保子先生
お料理アドバイス「チャレンジ!エスニック」で紹介されているお料理です。