おいしく!楽しく!食事作りのヒント

夏野菜カレー

夏野菜カレー

強い太陽に負けずに育った夏野菜は、ポリフェノールもたっぷり。調理法を工夫し、その抗酸化力をできるだけたくさん身体にとり込んで、暑さを乗り切りましょう。 <夏野菜カレー> 片栗粉を利用して小麦粉のたんぱく量を控えた分、豚肉を少し多めに使えます。

材料(1人分)

  • ピーエルシーごはん

    160g

  • 豚ロース肉

    40g

  • 玉ねぎ

    1/4コ

  • ナス

    1本

  • 赤ピーマン

    1コ

  • オクラ

    3本

A

  • ニンニク

    1/4片

  • ショウガ

    1/4片

B

  • トマトケチャップ

    大さじ1

  • コショウ

    少々

  • 片栗粉

    大さじ1

  • 小麦粉

    小さじ1

  • コンソメスープの素

    1/4コ

  • カレー粉

    小さじ1/2

  • ガラムマサラ

    少々

  • 大さじ2

作り方

  • (1)

    玉ねぎは薄切り、ナスは厚さ1センチの半月切り、赤ピーマンはヘタと種を取って一口大の乱切りにし、カリウムの気になる人はしばらく水につけておいた後、ザルにあげて水気を切る。 オクラは軽くゆでておく。

  • (2)

    Aを油で炒め、香りが出たら、玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、小麦粉・カレー粉を振り入れて炒め、水カップ2とBを入れて煮る。

  • (3)

    (2)が沸騰したら豚肉、ナス、赤ピーマンを入れ、コンソメスープの素を加えて煮る

  • (4)

    具がやわらかくなったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、オクラを入れて煮てから、ガラムマサラで香りをつける。

  • (5)

    (4)をごはんに盛る。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 743 11.0 528 163 1.0


監修: 料理研究家 池上保子先生

お料理アドバイス「食材の分かれ道」で紹介されているお料理です。