おいしく!楽しく!食事作りのヒント
長崎皿うどん池上風

いろいろな野菜を一度にとれる皿うどんに挑戦。麺に油で揚げた春雨を加えると、食べごたえもボリュームも、カロリーもアップします。具にとろみをつけた上に、食べる直前にめんつゆをかければ、薄味でもおいしくいただけます。
材料(1人分)
-
中華ソバ(ゆでた後)
100g
-
春雨
20g
-
モヤシ
80g
-
キャベツ
40g
-
ニンジン
10g
-
豚薄切り肉
20g
-
むきエビ
20g
-
ラー油
大さじ1/2
-
ゴマ油
大さじ1・1/2
-
めんつゆストレート
大さじ1
-
コショウ
少々
A
-
片栗粉
小さじ1
-
水
大さじ1
作り方
-
(1)
中華ソバはゆでて水気を切る。
-
(2)
フライパンに油を1/2カップほど入れて熱し、春雨を入れて、白くカリッとするまで揚げる。
-
(3)
キャベツ、ニンジンは短冊切りにし、モヤシとともに熱湯でゆでてカリウムを減らして、ザルにあげる。
-
(4)
フライパンにゴマ油とラー油を熱し、食べやすく切った豚肉、むきエビを炒め、(3)の野菜を加えて炒め、混ぜ合わせたAを加えてからめる。
-
(5)
皿に中華ソバを盛り、春雨をのせ、(4)をかけて、食べる直前にめんつゆを回しかけ、コショウをふる。
監修: 料理研究家 池上保子先生
お料理アドバイス「パスタでごちそう満足メニュー編」で紹介されているお料理です。