おいしく!楽しく!食事作りのヒント
いわしのつみれ汁
材料(1人分)
-
いわし三枚おろし
50g
A
-
しょうが
3g
-
食塩
0.2g
-
小麦粉
1g
-
大根
70g
-
人参
30g
-
ごぼう
30g
-
だし汁
150cc
-
味噌
10g
-
料理酒
1cc
-
長ねぎ
5g
-
ゆずの皮
少々
-
一味とうがらし
少々
作り方
-
(1)
大根、人参は4cm程度の短冊に切る。 ごぼうはささがきにし、水に浸す。
-
(2)
長ねぎは小口切りにし、水に落としさらしねぎにする。
-
(3)
いわしを細かく刻んで包丁で粘りが出るまでたたく。
-
(4)
Aを加え、よく混ぜる。
-
(5)
鍋にだし汁を入れ煮立て、(4)のつみれをスプーンですくって落とし入れ、丁寧に灰汁を取る。
-
(6)
つみれが浮いてきたら、(1)の野菜を加えさらに煮る。
-
(7)
野菜が煮えてきたら、味噌、料理酒にて調味する。
-
(8)
椀に盛り、(2)のさらしねぎ、ゆずの皮を散らし一味唐辛子を添える。
カリウムはたっぷりのお湯でゆでこぼしにより、20 - 40%減少します。
バクスター株式会社「スマイル2001年 新春号」より