おいしく!楽しく!食事作りのヒント

鮭のホイル焼き

鮭のホイル焼き

★ワンポイントアドバイス 北海道では“秋味”と呼ばれ、この季節においしくなります。味付けは塩もふりた...

材料(1人分)

  • 生鮭

    60g

    (1切れ)

  • しいたけ

    10g

  • えのきだけ

    10g

  • しめじ

    15g

  • にんじん

    10g

  • 玉ねぎ

    25g

  • 10g

    (小さじ2)

  • バター(有塩)

    5g

    (小さじ1)

  • こしょう

    少々

作り方

  • 1

    しいたけ、玉ねぎを薄切りにし、にんじんは千切りにする。

  • 2

    えのきだけとしめじは根元を切り、えのきだけは3cm程度に切る。

  • 3

    生鮭が包めるくらいの大き目のアルミホイルを用意し、バターを半分塗り、生鮭をのせてこしょうを振る。

  • 4

    1と2の野菜と残りのバターをのせて酒をふりかけ、アルミホイルの端をつまんで空気が漏れないようにしっかりと閉じる。

  • 5

    200度のオーブンで15~18分焼く。(フライパンでも焼ける。)

POINT

★ワンポイントアドバイス 北海道では“秋味”と呼ばれ、この季節においしくなります。味付けは塩もふりたいところですが、あえてこしょうだけにしてバターを加えることにより、野菜の風味とバターの香りで塩分を控えています。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 190 13.1 397 220 0.2


バクスター株式会社「スマイル2009年 秋号」より

※こちらでご紹介しているメニューは腹膜透析患者さん向けのものです。