おいしく!楽しく!食事作りのヒント
カレー風味チキンソテー

★ワンポイントアドバイス カレー風味は食欲を増進させ、塩分を控えるのにも効果的です。鶏肉の皮の部分...
材料(1人分)
-
米飯
150g
-
鶏もも肉(皮付き)
80g
(40g×2枚)
-
カレー粉
適量
-
食塩
0.3g
-
オリーブ油
1g
-
クレソン
10g
-
青ピーマン
15g
(1/2個)
-
赤ピーマン
15g
(1/2個 )
-
食塩
0.2g
-
こしょう
少々
-
オリーブ油
1g
作り方
-
1
鶏肉に塩・カレー粉をまぶしておく。
-
2
フライパンにオリーブ油を入れ、鶏肉の皮を下にして並べ、弱めの中火で焼く。
-
3
フライパンを傾け、肉から出た油をかけながらじっくりと焼く。
-
4
皮がパリッとキツネ色に焼けて、中まで火が通ったら皿に盛る。
-
《付け合わせ》
-
1
パプリカの種を取り、1cm幅の縦切りにする。
-
2
フライパンに油を入れ、炒めて塩・こしょうで味付けをする。
-
3
クレソンは流水で洗っておく。
-
4
パプリカのソテーとクレソンを皿に盛る。
-
5
米飯は別皿に盛り、料理に添える。
POINT
★ワンポイントアドバイス カレー風味は食欲を増進させ、塩分を控えるのにも効果的です。鶏肉の皮の部分をじっくり、こんがりキツネ色に焼き上げるのがポイントです。
バクスター株式会社「スマイル2009年 冬号」より
※こちらでご紹介しているメニューは腹膜透析患者さん向けのものです。