おいしく!楽しく!食事作りのヒント
ほうれん草のサラダ

★ワンポイントアドバイス サラダ用ほうれん草は非常に柔らかく、甘みがあります。クルトン、パルメザン...
材料(1人分)
-
ほうれん草(サラダ用)
30g
(1/4わ)
-
プチトマト
20g
(2個)
-
ベーコン
10g
(1/2枚)
-
にんにく
3g
(1/4かけ)
-
くるみ
1g
(小さじ1杯)
-
オリーブ油
1g
A
-
オリーブ油
2g
(小さじ1/2杯)
-
バルサミコ酢
5g
(小さじ1杯)
-
食塩
少々
-
こしょう
少々
作り方
-
1
ほうれん草は水洗いし、根元を切り、食べやすい大きさに切る。
-
2
プチトマトはヘタを取って水洗いし、縦半分に切る。
-
3
ベーコンは幅2~3cmに切る。
-
4
にんにくはみじん切りにする。
-
5
くるみはフライパンで煎り、冷めたら細かく刻んでおく。
-
6
ドレッシングは材料を混ぜ合わせる。
-
7
フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったらベーコンを加えて炒める。
-
8
器にほうれん草を盛り、7のベーコンとプチトマトを飾り、ドレッシングをかけてくるみを散らす。
POINT
★ワンポイントアドバイス サラダ用ほうれん草は非常に柔らかく、甘みがあります。クルトン、パルメザンチーズ、シーザードレッシングでシーザーサラダにすることもできます。くるみは袋に入れ、すりこ木などで叩くと簡単に細かくできます。
バクスター株式会社「スマイル2009年 冬号」より
※こちらでご紹介しているメニューは腹膜透析患者さん向けのものです。