おいしく!楽しく!食事作りのヒント

てまり寿司

材料(1人分)

  • ごはん

    140g

  • 9g

  • 砂糖

    4g

  • 0.2g

  • 蒸しえび

    10g

  • ほたて

    10g

  • まぐろ

    20g

    (10g2枚)

  • たい

    20g

    (10g2枚)

  • いか

    10g

  • 生姜甘酢漬

    10g

  • しょうゆ(つけじょうゆ)

    3g

  • 飾り用菊花、貝割菜

    少々

作り方

  • 1

    鍋に酢、砂糖、塩を入れて火にかける。温まったら火を止めて冷ましておく。

  • 2

    温かいごはんに、(1)の合わせ酢を入れて切るように混ぜる。

  • 3

    (2)のごはんを20gずつラップにのせて丸める。

  • 4

    (3)のごはんの上に具をのせて、丸め形を整える。

  • 5

    (4)を器に盛り、飾り(菊花は沸騰した湯に酢(分量外)を少々入れて茹でる)をのせ、生姜甘酢漬を添える。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 341 18.4 363 231 1.3


バクスター株式会社「スマイル2010年 春号」より

※こちらでご紹介しているメニューは腹膜透析患者さん向けのものです。