おいしく!楽しく!食事作りのヒント
茄子味噌炒めセット

茄子味噌炒めは、茄子を油で揚げて、エネルギーアップ。大根おろしでさっぱりと食べる春菊のみぞれ和え。つみれ汁は、つみれのだしで、より薄味に。
材料(1人分)
茄子味噌炒め
-
豚肩ロース肉
20g
-
茄子
50g
(中1本)
-
たけのこ
20g
-
長ねぎ
15g
-
赤ピーマン
5g
(1/6個)
-
黄ピーマン
5g
(1/6個)
-
揚げ油
7g
-
サラダ油
2g
(小さじ1/2)
A
-
減塩味噌
5g
(小さじ1弱)
-
減塩しょうゆ
3ml
(小さじ1/2)
-
酒
4ml
(小さじ1弱)
-
砂糖
3g
(小さじ1)
-
おろし生姜
1g
-
水
1.5ml
春菊のみぞれ和え
-
春菊
30g
(1/3束)
-
えのきたけ
5g
-
にんじん
5g
-
大根
50g
-
しょうゆ
2ml
(小さじ1/2)
-
砂糖
1g
(小さじ1/3)
-
炒りごま
0.3g
-
だし汁
10ml
(小さじ2)
-
食塩
0.2g
つみれ汁
-
いわし
25g
(1/2尾)
-
味噌
1g
-
おろし生姜
0.5g
-
片栗粉
1g
(小さじ1/3)
-
白菜
20g
-
減塩しょうゆ
2ml
(小さじ1/3)
-
みりん
3ml
(小さじ1/2)
-
食塩
0.3g
-
だし汁
100ml
(1/2カップ)
作り方
-
<茄子味噌炒め>
-
1
豚肩ロース肉とたけのこは短冊切り、茄子は乱切り、長ねぎは斜め切り、ピーマンは千切りにする。
-
2
茄子を熱した油でさっと揚げる。
-
3
Aを混ぜ合わせる。
-
4
熱したフライパンに、サラダ油を入れ、豚肩ロース肉を入れて、火が通るまで炒める。
-
5
豚肩ロース肉に火が通ったら、野菜をしんなりするまで炒める。
-
6
(5)に(2)と(3)を加え、混ぜる。
-
<春菊のみぞれ和え>
-
1
春菊・えのきたけは約1分茹でて、根元を切り5cm程度の長さに切る。
-
2
にんじんは千切りにして、大根はおろして水をしぼる。
-
3
(1)(2)に調味料を加えて、和える。
-
<つみれ汁>
-
1
いわしを3枚におろし、すり鉢ですり身にする。
-
2
(1)に、味噌・おろし生姜・片栗粉を練り合わせる。
-
3
だし汁で白菜を煮る。
-
4
白菜がしんなりしてきたら、弱火にして、(2)を一口大に軽く丸めて、静かに入れる。
-
5
7~8分煮て、減塩しょうゆ・みりん・食塩で味を調える。
提供:株式会社ファンデリー http://www.fundely.co.jp/
お料理アドバイス「季節の食材「夏野菜」を食べよう!」で紹介されているお料理です。