おいしく!楽しく!食事作りのヒント

野菜たっぷりシーフードカレー

材料(1人分)

  • 十六穀ご飯 (白米3合に対して十六穀米30gを混ぜて普通に炊く)

    150g

  • にんじん

    60g

  • じゃがいも

    45g

  • たまねぎ

    50g

  • ピーマン

    15g

  • えび

    40g

    (4尾)

  • ほたて

    30g

    (2個)

  • にんにく

    少々

  • しょうが

    少々

  • サラダ油

    2g

    (小さじ1/ 2)

  • カレールー

    10g

  • カレー粉

    1.5g

    (小さじ1/2)

  • 顆粒ブイヨン

    0.5g

  • 180g

  • 0.5g

  • こしょう

    少々

作り方

  • 1

    にんじん、じゃがいも、たまねぎの半量はそれぞれすりおろす。残りのにんじん、じゃがいも、たまねぎは一口大に切る。

  • 2

    えびは殻を除き、ほたては軽く水洗いをする。

  • 3

    ピーマンは一口大に切る。にんにくとしょうがはみじん切りにする。

  • 4

    鍋に油、にんにく、しょうがを入れて弱火にかけ、香りが立ったら一口大に切った、にんじんとじゃがいもを加えて炒める。次に、すりおろした野菜とたまねぎ、カレー粉を加えてさらに炒める。カレー粉の量は好みで加減するとよい。

  • 5

    水とブイヨンを加え、煮立ったらえびとほたてを加えて煮る。

  • 6

    野菜がやわらかくなったら、カレールーをとかし、ピーマンを加えて少し煮る。最後に塩とこしょうで味をととのえる。

  • 7

    器にご飯を盛り、カレーをかける。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 464 20 796 328 2.1


バクスター株式会社「スマイル2010年 夏号」より

※こちらでご紹介しているメニューは腹膜透析患者さん向けのものです。