おいしく!楽しく!食事作りのヒント

鶏千草焼きセット

鶏千草焼きセット

鶏千草焼きは、野菜を卵と一緒にあわせてボリュームアップ。ごぼうの土佐煮は、かつお節をあえて、減塩でうまみを凝縮。さつまいもは油で揚げて、エネルギーアップ!

材料(1人分)

鶏千草焼き

  • 30g

  • 鶏ひき肉

    15g

  • 玉ねぎ

    10g

  • 人参

    5g

  • グリーンピース

    1.5g

  • 砂糖

    2.5g

    (小さじ1弱)

  • 減塩しょうゆ

    1ml

  • だし汁

    15ml

    (大さじ1)

  • サラダ油

    1g

    (小さじ1/4)

ごぼうの土佐煮

  • ごぼう

    30g

  • 人参

    15g

  • いんげん

    5g

  • 2ml

    (小さじ2/5)

  • 砂糖

    2g

    (小さじ2/3)

  • 薄口しょうゆ

    4ml

    (小さじ1弱)

  • かつお節

    0.5g

  • だし汁

    20ml

    (小さじ4)

大学芋

  • さつまいも

    75g

  • 揚げ油

    5g

    (小さじ1強)

  • 砂糖

    15g

    (大さじ1と1/2)

  • 薄口しょうゆ

    1ml

  • 黒ごま

    0.5g

作り方

  • <鶏千草焼き>

  • 1

    玉ねぎ、人参をみじん切りにする。

  • 2

    熱したフライパンに鶏ひき肉と(1)を加えて、しんなりするまで炒めて、粗熱をとる。

  • 3

    溶いた卵に、(2)を加えて、さらに、グリーンピース、砂糖、減塩しょうゆ、だし汁を加え、よく混ぜる。

  • 4

    熱したフライパンにサラダ油をひいて、(3)を焼く。

  • <ごぼうの土佐煮>

  • 1

    ごぼう、人参は乱切りにして、いんげんは3cmほどの長さに切りそろえる。

  • 2

    だし汁で、(1)を5分程度煮て、酒、砂糖、薄口しょうゆで味付けをし、煮汁がなくなるまで煮込む。

  • 3

    かつお節を加えて、混ぜあわせる。

  • <大学芋>

  • 1

    さつまいもを一口大に切って、水気をきり、170度の油で約6分揚げる。

  • 2

    砂糖、薄口しょうゆを鍋にかけて混ぜ合わせる。

  • 3

    (1)と(2)を合わせて、黒ごまをかける。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 303 9.6 646 152 0.8

提供:株式会社ファンデリー http://www.fundely.co.jp/

お料理アドバイス「季節の食材「秋野菜」を食べよう!」で紹介されているお料理です。