おいしく!楽しく!食事作りのヒント
ホタテのクリーム煮セット

香ばしいホタテの貝柱をクリームで煮込んで、風味豊かにボリュームアップ!炒め物はニンニクの風味で減塩効果。オレンジの風味がさっぱり、さつま芋煮。
材料(1人分)
ホタテのクリーム煮
-
ホタテ貝柱(冷凍)
30g
-
サラダ油
3g
(小さじ3/4)
-
玉ねぎ
10g
-
人参
5g
-
青梗菜
10g
-
水
35m
(大2・小1)
A
-
コンソメ
1.5g
-
味噌
4g
(小さじ2/3)
-
黒コショウ
0.05g
-
牛乳
30ml
(大さじ2)
B
-
片栗粉
3g
(小さじ1)
-
水
10ml
(小さじ2)
青梗菜のニンニク炒め
-
青梗菜
35g
-
赤ピーマン
5g
-
とうもろこし(缶詰)
5g
A
-
おろしニンニク
1g
-
しょうゆ
1ml
-
サラダ油
8g
(小さじ2)
さつま芋のオレンジ煮
-
さつま芋
40g
A
-
マーガリン
3g
(小さじ3/4)
-
オレンジジュース(100%)
8ml
(小さじ1と1/2)
-
砂糖
10g
(大さじ1強)
-
レモン汁
0.5ml
-
マーマレードジャム
8g
(小さじ1強)
作り方
-
◆ホタテのクリーム煮
-
1
熱したフライパンにサラダ油をひき、解凍した貝柱の表面をうすく焦げ目がつくまで焼く。
-
2
玉ねぎを薄くスライスし、人参は短冊切り、青梗菜は3cm程度に切る。
-
3
(2)を沸騰したお湯で、5分程度煮る。
-
4
しんなりしてきたら、Aを混ぜ合わせて加える。
-
5
(4)に(1)を入れて、ふつふつと沸騰してきたら、水溶き片栗粉のBを入れる。
-
◆青梗菜のニンニク炒め
-
1
青梗菜は3cm程度に切り、ピーマンも千切りにする。とうもろこしは缶詰から開けて、水気を切っておく。
-
2
熱したフライパンにサラダ油をひいて、(1)を炒める。
-
3
(2)がしんなりしてきたら、Aで味付けをする。
-
◆さつま芋のオレンジ煮
-
1
さつまいもは1.5cm程度の角切りにする。
-
2
(1)を電子レンジで1分程度、くしが通る程度に柔らかくなるまで加熱する。
-
3
Aを混ぜ合わせ、汁気がなくなるまで(2)を煮る。
提供:株式会社ファンデリー http://www.fundely.co.jp/
お料理アドバイス「食事療法でも豪華に★」で紹介されているお料理です。