おいしく!楽しく!食事作りのヒント
小さいかき揚げ
						春が旬の桜エビを使った小さいかき揚げです。お弁当にも最適です。
材料(2人分)
- 
									
桜エビ
20g
 - 
									
玉ねぎ
60g
 - 
									
三つ葉
20g
 - 
									
油(揚げ油)
適宜
 - 
									
抹茶塩
2g
(塩は0.2g)
 
[A]
- 
									
小麦粉
20g
 - 
									
冷水
適宜
 - 
									
卵
10g
(1/5個)
 - 
									
塩
0.2g
 
作り方
- 
								
1
玉ねぎはスライス、三つ葉は3cmの長さに切る。
 - 
								
2
ボウルに①と桜エビを入れ、Aの中の少量の小麦粉をさっと絡める。
 - 
								
3
Aを混ぜて衣を作り、②に入れてさっくりと混ぜて、油で揚げる。
 - 
								
4
器に盛り付けて、抹茶塩を添える。
 
					バクスター株式会社「スマイル 2016年春号」より
※こちらでご紹介しているメニューは腹膜透析(PD)患者さん向けのものです。


