おいしく!楽しく!食事作りのヒント
タケノコと桜えびの炊き込みご飯
						タケノコと桜えびの炊き込みご飯は、タケノコの水煮を使うことで手間のかかる下処理を省けます。ピリッとした木の芽の風味がアクセントになります。
材料(2人分)
- 
									
米
100g
 - 
									
タケノコの水煮
50g
 - 
									
桜えび
2g
 - 
									
麺つゆ3倍濃縮
15cc
大さじ1
 - 
									
木の芽
適宜
 
作り方
- 
								
1.
米は洗って、ザルに揚げて水切りしておく。
 - 
								
2.
タケノコを食べやすい大きさに切る。
 - 
								
3.
炊飯器に米と麺つゆを入れ、水を1合の目盛りまで入れる。タケノコ、桜えびを入れてよく混ぜ、通常の炊飯モードで炊く。
 - 
								
4.
炊き上がったらよく混ぜて蒸らし、茶碗に盛り付けて木の芽を飾る。
 
※七訂食品成分表より算出
					バクスター株式会社「スマイル2019春号」より
※こちらでご紹介しているメニューは腹膜透析患者さん向けのものです。


