おいしく!楽しく!食事作りのヒント

カリフラワーとブロッコリーの ミートローフピーマンソテー添え

カリフラワーとブロッコリーの
ミートローフピーマンソテー添え

挽肉でカリフラワーとブロッコリーを包み,切り口が木の形をしたメインディッシュです。香辛料のナツメグを使い,挽肉の臭みを消し,香り付けをします。挽肉は脂肪分が多いため,なるべく赤身の多い挽肉を選び,エネルギーを控えました。

材料(1人分)

  • 合挽肉(脂身なし)

    60g

  • 玉ねぎ

    30g

    小1/5個程度

  • 鶏卵

    5g

  • パン粉(乾燥)

    3g

    大さじ一杯

  • 牛乳

    3g

    小さじ1杯弱

  • コショウ

    少々

  • ナツメグ

    少々

  • カリフラワー

    20g

    中2房

  • ブロッコリー

    20g

    中2房

  • トマトケチャップ

    15g

    大さじ1杯

  • ウスターソース

    10g

    小さじ2杯弱

  • ピーマン

    10g

    1/3個

  • 赤パプリカ

    10g

    1/6個

  • 黄パプリカ

    10g

    1/6個

  • 植物油

    3g

    小さじ1杯弱

  • コショウ

    少々

作り方

  • (1)

    玉ねぎはみじん切りにする。

  • (2)

    カリフラワーとブロッコリーは小房に分け,熱湯で茹でる(冷凍カリフラワー・ブロッコリーを使用すると簡単です)。

  • (3)

    ボウルに合挽肉,玉ねぎ,鶏卵,パン粉,牛乳,コショウ,ナツメグを入れ,粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

  • (4)

    アルミ箔2枚に(3)を1/2量ずつのせて広げ,各々にカリフラワーとブロッコリーを一列に並べ,筒状に巻いて端をとめる。

  • (5)

    (4)を200℃に温めたオーブンで約20分焼く。

  • (6)

    (5)をオーブンから取り出し,アルミ箔を除いて2cm幅に切る。

  • (7)

    ピーマンとパプリカはそれぞれヘタと種を除き,3 - 4cmの長さに切る。

  • (8)

    フライパンを熱して植物油を入れ,(7)を炒めてコショウで味付けする。

  • (9)

    トマトケチャップとウスターソースを混ぜ合わせ,ソースにする。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 192 16.7 584 194 1.4


バクスター株式会社「スマイル2004年 冬号」より

お料理アドバイス「簡単健康クッキング2004冬」で紹介されているお料理です。