おいしく!楽しく!食事作りのヒント
菜の花と牛肉のガーリック炒め

菜の花は,β-カロテン,ビタミンC,カルシウム,鉄などをたっぷり含んだ栄養価の高い食品です。β-カロテンは油に溶ける性質があるので,油で炒めると吸収されやすくなります。ガーリックの風味を付けた油で炒めることで塩分を抑え,免疫力を高める効果のあるβ-カロテンの力を発揮させましょう。免疫力のアップは感染予防上,CAPDの患者様に重要です。
材料(1人分)
-
菜の花
50g
1/4把
-
牛肉(もも脂身なし)
60g
-
プチトマト
20g
2個
-
にんにく
2g
1/3片
-
植物油
3g
小さじ1杯弱
-
食塩
0.3g
作り方
-
(1)
菜の花は半分の長さに切り,軽く茹でる。
-
(2)
牛肉は一口大に切り,にんにくは薄切りにする。
-
(3)
プチトマトは4つ切りにする。
-
(4)
フライパンに植物油・にんにくを入れ,弱火で薄いきつね色になるまで炒め,取り出す。
-
(5)
(4)の油で牛肉を炒め,さらに(1)を加えて炒める。
-
(6)
(5)に(3)と(4)のにんにくを入れて,食塩で味付けをする。
バクスター株式会社「スマイル2005年 春号」より
お料理アドバイス「簡単健康クッキング2005春」で紹介されているお料理です。