セミナーイベント情報
愛知県豊明市*市民公開講座2025~すばらしい腎生をあなたに~
日時 | 2025年10月18日(土)13:00~15:30(開場12:30) |
---|---|
場所 | 豊明市文化会館 小ホール(座席数140 ※車いすスペース4席) 〒470-1121 愛知県豊明市西川町広原28-1(駐車場314台) 名鉄前後駅から、名鉄バス「藤田医科大学病院行き」乗車、「文化会館」下車
|
内容 | 司会 藤田医科大学病院 腎臓内科 准教授 小出 滋久
開会挨拶 藤田医科大学病院 腎臓内科 教授 坪井 直毅
講演1(13:05~13:20) 「腎臓のはたらきと慢性腎臓病」 公立西知多総合病院 腎臓内科 藤井 麻耶
講演2(13:20~13:35) 「今日から始める腎臓にやさしい生活」 藤田医科大学病院 看護部 看護師 伊藤 あゆみ
講演3(13:35~13:50) 「いざという時に使える社会保障制度」 藤田医科大学病院 医療連携福祉相談部 医療ソーシャルワーカー 小栗 孝介
<休憩15分>
講演4(14:05~14:20) 「歯周病予防で腎臓を守ろう」 藤田医科大学病院 歯科口腔外科・歯科衛生士 坂井 鮎
講演5(14:20~14:35) 「その安静は必要ですか?腎臓病にも適度な運動のすすめ」 藤田医科大学病院 リハビリテーション部 理学療法士 小野田 康孝
講演6(14:35~14:50) 「腎臓にやさしい食事」 藤田医科大学病院 食養部 管理栄養士 彦坂 実里
講演7(14:50~15:05) 「腎生におけるお薬管理 〜薬を味方にするために〜」 藤田医科大学病院 薬剤師 向井 万里絵
質問コーナー(15:05~15:25) 藤田医科大学病院 医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・歯科衛生士・理学療法士・ソーシャルワーカー
閉会挨拶 東名古屋豊明市医師会 会長 植村循環器科・内科 院長 植村 晃久
|
対象者 | 慢性腎臓病患者・家族の方、興味のある方 どなたでも参加可能です |
参加費 | 無料・事前申込不要 会場に直接お越しください |
案内チラシ | ご案内はこちら→ |
申し込み 問合せ先 |
問い合わせ先:藤田医科大学 腎臓内科学 TEL:0562-93-9245(10:00~17:00 土日祝日を除く) |
共催 | 豊明市健康推進課/藤田医科大学 腎臓内科/協和キリン株式会社 |
後援 | 東名古屋豊明市医師会/公益財団法人 愛知腎臓財団/NPO法人 日本腎臓病協会/NPO法人 腎臓サポート協会/「腎疾患対策検討会報告書に基づく慢性腎臓病(CKD)対策の推進に資する研究」班 |
備考 | 自家用車のご利用につきましては、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください |