啓発冊子「腎臓病 あなたに合った治療法を選ぶために」が完成! 他

患者さんが医療側に思いを伝え、一緒に治療法を決めるための冊子
「腎臓病 あなたに合った治療法を選ぶために」が完成しました!

 腎臓サポート協会で作成・頒布してきた腎代替療法治療選択における啓発冊子「腎不全とその治療法」が 腎臓病SDM推進協会の冊子と合わせて改訂がおこなわれ、新たに「腎臓病 あなたに合った治療法を選ぶために」として完成しました。今後、多くの医療機関で活用されます。

 この冊子は、腎臓病の基礎知識を学ぶ、病気や治療について理解できているか確認する、自分の今の生活や今後の希望について書き込む、透析に関して知っていることや思いを整理する、ことができ、医療スタッフと患者さん・ご家族がチームとなって一緒に治療選択をするための情報共有ツールです。

 医療スタッフとの話し合いは、1回とは限りませんし、治療法を一旦決定した後でも変更することができます。お互いに情報を持ち寄って、より自分に合った治療を見つけていきましょう。

日本臨床腎臓病看護学会学術集会・総会で講演しました

 2025年3月23日、第4回日本臨床腎臓病看護学会学術集会・総会(九州大学医学部百年講堂)において「一歩踏み込んだ生活目標の実践と患者さんからみる生活目標」で「CKD患者さんのニーズと生活目標」について講演しました。当協会が実施したさまざまな患者アンケート調査や実際の患者さんのインタビュー内容から、患者さんの意識や希望を明らかにし、その希望する治療法や生活にたどり着くために当協会が取り組む普及と啓発について発表しました。特に、治療法としてあまり知られていない在宅透析を含め、すべての治療法を知っていただく方法、「おうちde透析キャンペーン」、ホームページの病院検索、新しく作成された啓発冊子「腎臓病 あなたに合った治療法を選ぶために」について具体的に紹介しました。

お料理レシピなど腎臓病のサポート情報をお届けする会員サービスはこちら。

一覧に戻る