治療

腎臓病と診断されたら、
生活習慣の改善も含め、気長な治療が必要です。

医師・看護師、栄養士や家族と相談しながら、食事療法や薬物療法を日常生活に上手に取り込みましょう。 食事や薬で腎臓の働きを守っていても、徐々に働きが落ちてしまうこともあります。残っている腎臓の機能だけでは、体のバランスを保つことができなくなった時(末期腎不全)は、透析治療や腎臓移植が必要となります。
患者さんや家族を中心に、主治医、看護師などの病院スタッフと連携し、ともに病気に立ち向かうチームの一員として、一人で悩まず、医療スタッフと相談し治療を受けることで、無理なく病気とつきあえるでしょう。

腎臓の働き

腎臓の働き

拡大はこちら

腎臓病の重症度は、腎臓のはたらきの程度と、糖尿病や高血圧などの腎臓病の元になっている病気、尿たんぱくの状態を合わせて評価します。

※ eGFR … 血清クレアチニン値、年齢、性別を用いてeGFR(推算糸球体ろ過量)を算出し、腎機能の指標として使用します。

腎臓病をもっと知ろう!最新情報などをお届けする会員サービスはこちら。